住宅が竣工しました その二 ~詳細編~
自粛要請期間ではありますが現場は着々と進んでいます。
現場監督の皆さん、職人さん皆さんに感謝しきりです。
現場に伺うとマスクこそ普段より多いくらいで
皆さん黙々と距離をとりながら・・・仕事に集中しておられます。
先日竣工お引渡させて頂いたお住まいの詳細を少々・・・。
外壁の板金。非常に綺麗に納めて頂いて感動!
あれこれと細かいこだわりの納まりのお願いに見事応じて頂きました。
現場監督さんは手折りなので多少板金がまっすぐピシーっといかないと危惧されていましたが
サイディングと違い手折り仕事の柔らかさが板金に出て私は温かみを感じて好きです。
↓


コンクリート洗い出しのポーチ。
よく見る綺麗な豆砂利の洗い出しと違い、
コンクリートの砂利を洗いだす仕上げ。
和風にならず無機質でニュートラルな印象があります。
階段の立上りをどう洗いだすのか・・・(つくり方、難しいんです)
今回私もお付き合い頂いている左官屋さんに方法を伝授頂き
この現場でも見事成功!
↓

対面キッチンの背面の収納はオリジナルの引戸収納。
今回は冷蔵庫も引戸で隠せるようにしています。
奥行もあり、がさっとしまえて
かつ調理時間以外は生活感を消したい・・・。
ダイニングテーブル側の綺麗なグレー色とオークのヘリンボーン、
そしてペンダント照明は建主様のセレクト。
色が入ると空間に緊張感がぐっと出ますね。
素敵なアクセントになりました!
↓

引戸の中は某メーカーの引出しを建主様にパーツ買い頂き
大工さんに取付して頂きました。
頑丈かつリーズナブルな引出し、重宝してます。
↓

床は無垢のサーモバーチ。
熱処理してあるため白いバーチの木がが茶色に焦げて中々いい色。
最近品切れのようで実は現場は入手するため大変だった・・・。
↓

写真が少し曲がってしまいすいません・・・。
リビング続きの小上がりの和室。
もしかしたらリビングでもダイニングでもなく、ここに一番長居するのではと
お打合せ時からご家族が話されていました。
落ち着かれたらご様子伺いたい(笑)。
↓

◆先日造園のお打合せ頂き、植栽が入り一段とお住まいらしくなっていくのが何より楽しみです。
現場監督の皆さん、職人さん皆さんに感謝しきりです。
現場に伺うとマスクこそ普段より多いくらいで
皆さん黙々と距離をとりながら・・・仕事に集中しておられます。
先日竣工お引渡させて頂いたお住まいの詳細を少々・・・。
外壁の板金。非常に綺麗に納めて頂いて感動!
あれこれと細かいこだわりの納まりのお願いに見事応じて頂きました。
現場監督さんは手折りなので多少板金がまっすぐピシーっといかないと危惧されていましたが
サイディングと違い手折り仕事の柔らかさが板金に出て私は温かみを感じて好きです。
↓


コンクリート洗い出しのポーチ。
よく見る綺麗な豆砂利の洗い出しと違い、
コンクリートの砂利を洗いだす仕上げ。
和風にならず無機質でニュートラルな印象があります。
階段の立上りをどう洗いだすのか・・・(つくり方、難しいんです)
今回私もお付き合い頂いている左官屋さんに方法を伝授頂き
この現場でも見事成功!
↓

対面キッチンの背面の収納はオリジナルの引戸収納。
今回は冷蔵庫も引戸で隠せるようにしています。
奥行もあり、がさっとしまえて
かつ調理時間以外は生活感を消したい・・・。
ダイニングテーブル側の綺麗なグレー色とオークのヘリンボーン、
そしてペンダント照明は建主様のセレクト。
色が入ると空間に緊張感がぐっと出ますね。
素敵なアクセントになりました!
↓

引戸の中は某メーカーの引出しを建主様にパーツ買い頂き
大工さんに取付して頂きました。
頑丈かつリーズナブルな引出し、重宝してます。
↓

床は無垢のサーモバーチ。
熱処理してあるため白いバーチの木がが茶色に焦げて中々いい色。
最近品切れのようで実は現場は入手するため大変だった・・・。
↓

写真が少し曲がってしまいすいません・・・。
リビング続きの小上がりの和室。
もしかしたらリビングでもダイニングでもなく、ここに一番長居するのではと
お打合せ時からご家族が話されていました。
落ち着かれたらご様子伺いたい(笑)。
↓

◆先日造園のお打合せ頂き、植栽が入り一段とお住まいらしくなっていくのが何より楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
"住宅が竣工しました その二 ~詳細編~" へのコメントを書く