撮影をさせて頂きました
ちょうど一年前に竣工した住宅の撮影を週末にさせて頂きました。
敷地は都内、比較的3-4階建ての中層建築がひしめき合う場所にあります。
敷地面積が18坪弱、
ここに二世帯の住宅を計画しました。
限られた面積の中でも目一杯空間に広がりを得たく
スキップフロアの構成となりました。
かつ緑が愉しめ、空が臨め、動線よく、収納多く、陽当り良く、風通しよく。
外観も無機質でなく住宅らしくしたい。
平面的にも立体的にも法規制的にも、極限まで詰めて設計していますが
その詰めた感が結果的に全く感じられないようにも設計してみています。
その分構造設計(山田憲明氏とスタッフの皆さま有難うございました)も
現場も(江中建設さんと監督、職人の皆さまに感謝)
私共スタッフも・・・・・
きっと『記憶に残る住宅BEST5』に残るだろうと思えるほど
いい意味で印象的な住宅でもあります。
1年越しにお邪魔させて頂き撮影をさせて頂いて
室内は奥様がそこここに生けておられる花の香りで心地よく
素敵に住んで頂けていることを有難く思いながら
いい時間を過ごさせて頂きました。
有難うございました!



敷地は都内、比較的3-4階建ての中層建築がひしめき合う場所にあります。
敷地面積が18坪弱、
ここに二世帯の住宅を計画しました。
限られた面積の中でも目一杯空間に広がりを得たく
スキップフロアの構成となりました。
かつ緑が愉しめ、空が臨め、動線よく、収納多く、陽当り良く、風通しよく。
外観も無機質でなく住宅らしくしたい。
平面的にも立体的にも法規制的にも、極限まで詰めて設計していますが
その詰めた感が結果的に全く感じられないようにも設計してみています。
その分構造設計(山田憲明氏とスタッフの皆さま有難うございました)も
現場も(江中建設さんと監督、職人の皆さまに感謝)
私共スタッフも・・・・・
きっと『記憶に残る住宅BEST5』に残るだろうと思えるほど
いい意味で印象的な住宅でもあります。
1年越しにお邪魔させて頂き撮影をさせて頂いて
室内は奥様がそこここに生けておられる花の香りで心地よく
素敵に住んで頂けていることを有難く思いながら
いい時間を過ごさせて頂きました。
有難うございました!
この記事へのコメント